プロフィール

みなと
みなと

初めまして、〈みなと〉と申します☆

この度は当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

都内在住、20代前半で大人バレエの存在を知り、バレエの世界に飛びこんで4年目のものです。

それまでの人生の中でバレエはおろか踊りすらほぼ踊ったことはなく…そんな私がなぜバレエを始めようと思ったのか。もちろん、動機は不純です(笑)

彼と一緒に何かやりたかったから!!!です。

彼はスポーツ全般何でもこなせるタイプで、芸術的評価がある競技スポーツで成績を残すほどでした。

そんな人と何か一緒にやるなら、私も同じ分野で…社交ダンスなら20代過ぎてもできるかも。。なんて思っていたとき、大人バレエに出会ったのです☆彡

社交ダンスにも惹かれましたが、自分の中で「バレエ=すべての踊りの基礎」というイメージがあったため、まずは大人バレエの体験レッスンに参加してみたのでした。

ー私の大人バレエ歴

1年目
基礎クラス月8回参加。毎日ストレッチをし始める。

2年目
体が柔らかくなり、スプリット(前後開脚)が出来るようになる。
入門クラス月10回参加。初めての発表会に参加: (((;”°;ω°;)):

3年目
入門クラス月10回参加。発表会に年2回参加、発表会練習期間は+月4回練習。
トウシューズデビュー☆彡

4年目
入門クラス月10回継続中!

大人になってから始めたのに、こんなに体って成長の余地があるんだと自分でも驚いています。

彼にもすごいすごいと褒められて、調子に乗って2年目で発表会に参加。基礎クラスの方々と一緒に励まし合い、なんとか大きな失敗無く(笑)終えることが出来ました。

終わった後の高揚感は忘れられません。まるで青春をやり直したかのような…。

発表会があるととにかく焦るのと、先生たちも普段のレッスンより前のめりなので、上達具合が桁違いでした。

みなと
みなと

もっと上手くなりたい!と思ってどんどんバレエが好きになりました♡

そんな中、大人からバレエを始める人ならではの疑問もたくさん湧いてきました。

例えば、1年目はすごく柔軟性が上がるスピードが速かったのに、だんだん限界を感じてきて悩んだりとか…4年やってても足の甲があんまり変わってない気がしたりとか…

ネットで調べても同じ悩みを抱えてる人が出てこないんですよね。小さいころからバレエをやっている方々のブログは沢山あるのですが、同じ境遇で情報を発信している人が全然いないのです!!

そこで、自分でブログを開設してみたという次第です。

同じ悩みを抱えている人、大人バレエを始めたいけど足踏みしている人、そんな方々のコミュニティになれたらいいなと思っています♡

よろしくお願いします<(_ _)>